のばらぼ
私たちと一緒に『野ばら』を楽しみませんか?
![文化交流](http://nobara-project.com/wp-content/uploads/2016/04/20131002_0811-1024x683.jpg)
歌曲『野ばら』には、ここでは書き切れない沢山の魅力があります。
どうしてこのように沢山の作曲家に愛されるようになったのか、そのときゲーテは何を思っていたのか。
さらに、楽譜発掘秘話や、野ばらプロジェクトの舞台裏にも迫ります。
![フライト](http://nobara-project.com/wp-content/uploads/2016/04/20120604_1853-1024x765.jpg)
全ては、たった一人の青年が、大きなあてもなく楽譜探しの旅に出たことから始まりました。
「楽譜を探すためにこの地を訪れた。」
どこに出向いても最初は冗談だと思われ、本気だと分かると驚かれました。
時には、愛情をこめて「クレイジー!」と言われることも。
しかし、私たちはこの冗談のような話を、いつでも本気で、真面目に、誠実に取り組んできました。
![楽譜チェックする土田](http://nobara-project.com/wp-content/uploads/2016/04/20130417_1243-1024x765.jpg)
なぜ私たちが「クレイジー!」なことを大真面目にやっているのか。
その理由を知れば、もっと『野ばら』が、クラシック音楽が身近で楽しいものになるはずです。
現在、のばらぼは会員様募集中です!
“民衆の中にこそ藝術あれ”
私たちはゲーテの名言を常に心に留め、皆様と一緒に、音楽を通した国際的文化交流を目指します。
■年会費(4 月更新)
3,000円+税
■特典
①メンバーズカード配付
のばらぼオリジナルのメンバーズカードです。
のばらぼメンバーとして、特典をお受け頂く際にご呈示下さい。
②のばらぼ通信送付(年3回予定)
今年度は、7、10、1月ごろの発送を予定しております。
<第一号掲載予定>
・『野ばら』対談・・・スペシャルゲストと野ばらプロジェクト代表・土田悠平による、『野ばら』に関する対談です。
・楽譜発掘珍道中・・・声楽家・土田悠平による、『野ばら』の楽譜探しにまつわるエピソード。未公開の直筆譜にもご注目下さい!
・今号の一曲・・・『野ばら』111曲集から1曲をピックアップ。その一曲の背景に迫ります。
・控え室・野ばらプロジェクト・・・「クレイジー!」を本気でやる、『野ばら』を研究する、野ばらプロジェクトの舞台裏です。
他、誰もが知っているあの人の訳詞も掲載!
③会員様限定の特別演奏会ご案内
④演奏会チケット先行予約
⑤演奏会チケット、販売品10%割引(当会が定めるものに限る) 他
■お申し込み・お問い合わせ
野ばらプロジェクト(株式会社SLUR)
電話_070-5570-1770
E-mail_info@nobara-project.com
HP_http://nobara-project.com